初到日本 01 出关 刚下飞机时,面对海关人员的提问,别慌!【手势+关键词】就能搞定: 目的:「留学です」 居住地:「東京の学生寮に住みます」 出示文件:「在留カードです」 Tips:如果听不懂问题,可以用万能句: 「すみません、ゆっくり話してください」 ( 请说慢一点) 「すみません、もう一度言ってください」 (不好意思,可以重复一遍吗) 02 问路 刚到日本,问路也是一个非常常见的场景。常用的表达有: 「...はどこですか?」(请问去...怎么走?) 「最寄りの駅はどこですか?」(请问最近的地铁站在哪里? ) 「空港はどこですか? 」(请问去机场怎么走?) 「あとどのくらいですか? 」(请问还有多久到站?)
超市购物 01 找商品 日本的超市分类极细,活用【数字+量词】就能快速定位: 「牛乳はどこですか?」(牛奶在哪里?) 「200グラムの豚肉ありますか?」(有200克的猪肉吗?) 小技巧:标签上的「半額」和「タイムセール」是省钱关键词! 02 询问价格 购物时询问价格是一个常见情况,可以这样简单表达: 「これいくらですか?」(这个多少钱?) 「これの値段は税込みですか?」 (这个价格包括税吗?) 「ちょっと安くしていただけますか?」 (可以便宜一点吗?) 「かしこまりました」 (好的,我买了) 03 结账时的“灵魂三问” 收银员通常会问这三个问题: 「袋はいりますか?」 ( 需要袋子吗?) 「ポイントカードはお持ちですか?」 有积分卡吗?) 「現金ですか、カードですか?」 现金还是刷卡?)
→ 「いいえ、大丈夫です」(不,没关系)
→ 「ありません」或直接递卡。
→ 「カードでお願いします」(请用卡)
打工实战 01 应对客人 即使日语不好,也能在便利店打工!记住背熟这三句: 客人进店:「いらっしゃいませ!」 ( 欢迎光临) 结账时:「レジ袋はいりますか?」 ( 需要塑料袋吗?) 送客:「ありがとうございました!」 (谢谢惠顾) 02 同事沟通 对前辈和店长必须用敬语,记住几句的表达也能蒙混过关: 接受指示:「はい、わかりました!」 请求帮助:「すみません、手伝ってください!」 道歉万能句:「申し訳ありません、次から気をつけます!」 ( 非常抱歉,下次注意!)
课堂与同学 01 问候与自我介绍 问候也是日常交流中最重要的部分,常见的有: 「はじめまして」(初次见面) 「わたしは...です」(我是... ) 「お名前は?」(请问您贵姓? ) 「おはようございます」(早上好) 「こんにちは 」(下午好) 「こんばんは」(晚上好) 「ありがとう」 / 「ありがとうございます」(谢谢) 「いえいえ」 / 「いいえ」(不客气) 02 小组讨论 教授讲太快?同学讨论插不上话?我的策略是——就算听不懂也要“嗯嗯点头”: 表示赞同:「そうですね!」 ( 确实!) 请求重复:「もう一度言ってください」(请再说一遍) 万能救场句:「ちょっと難しいですが、頑張ります!」 (有点难,但我会努力!) 03 课后聚餐 下课后聚餐,必学句子: 点菜:「一椀のとんこつラーメンをください」 (请来一碗豚骨拉面) 干杯:「カンパーイ!」 ( 干杯!) 分摊费用:「割り勘でお願いします!」 (请AA制!)
医院与药妆店 01 描述症状 【身体部位+形容词】以表达基础不适: 「頭が痛いです」( 头疼) 「お腹が痛いです」( 肚子疼) 「熱があります」( 发烧) 常见药: 「ロキソニン」(止痛药) 「パブロン」(感冒药) 「フスコデ」(止咳药) 「ビタミンC」(维生素C) 或者指着药说: 「これください!」(请给我这个!) 确认服用方法: 「この薬は一日何回飲みますか?」( 这个药一天吃几次?) 03 听懂医嘱 医生常说的关键词: 「薬を一日3回飲んでください」( 一天吃三次药) 「安静にしてください」(请静养)
摆烂金句…… 「すみません、日本語がちょっと…」(抱歉,我日语还不太熟练) 「英語が話せる方はいらっしやいますか?」 (请问有人会说英语吗? ) 「助けて!」 (请帮帮我!)
① 文章来源中标注带“高途”字样的版权归高途所有,未经允许不得转载,如需转载请联系我们获得授权;
② 转载文章已标明其真实来源,如涉及版权和其他问题,请联系我们删除。
10秒预约前招生官
定制专属与你的留学申请规划
立即开启名校申请之路
留学规划师将在24小时内回复您。
18101383220
咨询时间: 8:00 - 24:00
咨询时间: 8:00 - 24:00
扫一扫立即咨询
10秒预约前招生官
定制专属与你的留学申请规划
立即提交
留学规划师将在24小时内回复您。